投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「いそや呉服店八代目ブログ」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
いそや呉服店八代目ブログ
isoya.exblog.jp
ブログトップ
創業文化6年(1809年) いそや呉服店です。呉服、婦人服、祭用品を取り扱っております。
by isoya-jp
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
September 2007
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
いそや呉服店
お囃子
消防
商工会
商店街
趣味
その他
未分類
メモ帳
浴衣ゆかた~源氏物語~いそや
いそや祭サイト
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 05月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 03月
2012年 09月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 07月
2009年 04月
2009年 03月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
フォロー中のブログ
ミニピン ヴォルグ日記
最新のトラックバック
液晶テレビ
from アイドルじゃぶじゃぶ
ジュンスカ
from 泣ける2ちゃんねる 専用ブラ..
ジュンスカ
from 気ままにyoutube アニ..
rannborugi-n..
from rannborugi-ni ..
温泉大好き!
from 楽天でらくらくトラベリング
中田英寿と白雪の旅の行き..
from 麻生けんたろうの中田英寿情報
芋たこなんきん
from 気ニナルコトバ
こんにちは!
from ネイルチップ
鬼怒川観光ホテル別館
from 癒しの湯煙〜温泉の選び方〜
公立中学校の現状
from 月数千円で子供を志望高校に合..
ライフログ
検索
タグ
ゆかた
(30)
浴衣
(23)
源氏物語
(18)
八重垣神社
(14)
祇園祭
(9)
いそや
(7)
祭
(6)
匝瑳市
(6)
匝瑳
(4)
操法
(4)
ちい散歩
(3)
消防
(3)
NFL
(2)
スーパーボウル
(2)
ひだまり
(2)
歳旦祭
(2)
市長選
(2)
神輿
(2)
青年部
(2)
大阪
(2)
その他のジャンル
1
科学
2
コスプレ
3
ネット・IT技術
4
ブログ
5
ゲーム
6
イベント・祭り
7
哲学・思想
8
メンタル
9
コレクション
10
スピリチュアル
ファン
記事ランキング
いそや呉服店 新ホームページ開設
いそや楽天市場店オープン
Yahooに続き楽天市場...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2007年 09月 ( 6 )
>
この月の画像一覧
南さん・・・。
[
2007-09
-27 20:16 ]
ハイビジョンビデオカメラ
[
2007-09
-23 15:23 ]
ジュンスカ
[
2007-09
-22 09:52 ]
千葉ロッテマリーンズvs福岡ソフトバンクホークス
[
2007-09
-19 18:54 ]
富良野の旅
[
2007-09
-16 10:30 ]
欲しい・・・。
[
2007-09
-08 18:44 ]
1
南さん・・・。
修業時代の直接の上司だった先輩が亡くなり、
葬儀の代わりの「偲ぶ会」出席の為、
第二の故郷神奈川県横須賀市に行ってきた。
何年ぶりだろうか・・・(4年?)
車で2時間半で行けるのに、何故行かなかったのか。
最後の最後まで仕事をしていたそうだが、
痩せてしまった姿を見たくなかったから・・・。
行っても一緒に酒飲めないなんて・・・。
でも、亡くなってしまっては、話もできない。
行っておけばよかった・・・。
後悔していてもしょうがないが・・・。
でも、懐かしい顔ぶれに大勢会えて、
エネルギーを沢山いただいて帰ってきたような気がする。
卒業してから10年だというのに、
まだ、働いてるという人の多さ。
みんながんばってるんだなぁ・・・。
横須賀には3年お世話になった。
逗子、葉山、横須賀、三浦の道という道を走りまくった。
もちろん営業で。
タクシーの運転手より詳しい自信もあった。
(今ではもうダメだが)
修業組の先輩と一緒に、市内を少し走ってきたが、懐かしい風景ばかり。
安浦、三春町、公郷、衣笠、平作、池上、山中
これだけで、どの道を走ってきたかわかる人は
そうはいないでしょう(横須賀市民は除く)。
昨日は、アパートを借りていた逗子も少しだけだが、見てきた。
借りていたアパートはすでに無いらしいが、
風景の変わりようには驚いた。
頭の中だけでは出てこない記憶も、
その場に行くと、不思議と3年間のいろんな思い出が蘇ってくる。
楽しかったなぁ~。
戻っては来ないあの3年間を思いつつ、
目の前の仕事を片付けなければいけない毎日に戻るのであった・・・。
課長ひとりになっちゃったから、たまには行ってあげよう・・・。
南さん、ありがとう。
タグ:
横須賀
修業
思い出
みんなの【横須賀】をまとめ読み
▲
by
isoya-jp
|
2007-09-27 20:16
|
いそや呉服店
ハイビジョンビデオカメラ
昨日知人に頼まれて、
パナソニックのデジタルハイビジョンビデオカメラ(HDS-SD1)で撮影したものを、
DVDに落とす作業に数時間費やした。
説明書は適当に読んでも、何となくわかるもので、スイスイ編集作業も終わり、
いざディスクに書き込み!
やっと終わったと、ほっとしたが、一応確認ということで
DVDプレイヤーで見てみた。
見られない・・・・。
パソコンで見てみても、ダメ・・・。
しょうがないので、もう一度一からやり直してみてもやはりダメだった。
そこで説明書をもう一度、隅々まで見た。
わかった。
ハイビジョンは違うのだと。
DVテープやDVDカメラのとはわけが違うのだ。
AVCHD???
普通のプレイヤーでは見られないことがわかった。
そんなことに数時間費やしたのだ。
時間は無駄にしたけど、そんな違いがあるのだと勉強になった。
プレステ3やXbox360があれば、一度変換すれば見られることもわかった。
エディウスなるサイトを見れば載ってる。
映像の技術は日々進化している。
ソニーやパナソニックはすごいねぇ・・・。
タグ:
AVCHD
ハイビジョン
パナソニック
みんなの【AVCHD】をまとめ読み
▲
by
isoya-jp
|
2007-09-23 15:23
|
趣味
ジュンスカ
そういえば、この前「アメトーク」にジュンスカが出てた。
懐かしい・・・。
久しぶりに復活ツアーやるんだとか。
wow 歩いていこう~・・・・、
あのころは・・・・・だったなぁ・・・・。
(1989年を回想中)
薬園台はどうなってんのかなぁ・・・・・・・・・??
タグ:
ジュンスカ
薬園台
1989年
みんなの【ジュンスカ】をまとめ読み
▲
by
isoya-jp
|
2007-09-22 09:52
|
趣味
千葉ロッテマリーンズvs福岡ソフトバンクホークス
商工会青年部の納涼会として
マリンスタジアムに野球観戦に行ってきた。
昨年は西武・松坂の最後の勇姿と渡辺の投手戦
そして、今年も和田と小林宏のやはり投手戦だった。
外は台風の影響からか強風が吹き荒れていたが、
観客席は無風で、暑くもなく寒くもなく、最高の野球観戦だった。
結果は延長10回2-3で福岡の勝利。
ロッテのプレーオフ地元開催は難しくなったか??
タグ:
青年部
ロッテ
ソフトバンク
みんなの【青年部】をまとめ読み
▲
by
isoya-jp
|
2007-09-19 18:54
|
商工会
富良野の旅
久しぶりに北海道に行った。ただ、夏の北海道は初めて。
とは言っても、9月も中旬なので、すでに赤とんぼが飛んでいた。
千葉はまだ蒸し暑いと言うのに、北海道はすでに初秋って感じ。
帰ってきて、湿度の違いで、こうも違うものかと感じた。
まっ平らな千葉と違い、富良野は丘陵地帯が広がり、
十勝岳や空知川など大自然に囲まれたきれいなところでした。
富良野と言えば、「北の国から」。
資料館や、実際に撮影に使われた拾ってきた廃材で作った家、
「拾って来た家、順と結の家(やがて町)」
五郎(田中邦衛)の石の家などが、そのまま保存されていた。
ドラマの中に登場した、三日月食堂の塩ラーメンなかなか美味かった。
小野田そば、麓郷木材(中畑木材)、フェニックス牧場、初詣シーンに使われた神社。
もう一度、「北の国から」見直そうかと思った。
ゴルフのスコアもよかったし、天気もよかった。
帰ってきてすぐ、また富良野に行きたくなった。
ご案内いただいた地井さん、さかいさんありがとうございました。
タグ:
富良野
北海道
北の国から
みんなの【富良野】をまとめ読み
▲
by
isoya-jp
|
2007-09-16 10:30
|
いそや呉服店
欲しい・・・。
iPod Touchいいなぁ~。かなりの優れものだよ。
タグ:
iPod
みんなの【iPod】をまとめ読み
▲
by
isoya-jp
|
2007-09-08 18:44
|
趣味
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください